文香のコラム
- 2021-01(1)
- 2020-12(1)
- 2020-10(1)
- 2020-08(1)
- 2020-07(1)
- 2020-06(1)
- 2020-05(1)
- 2020-04(2)
- 2020-03(11)
- 2020-01(1)
- 2019-11(1)
- 2019-10(9)
- 2019-08(2)
- 2019-06(1)
- 2019-05(1)
2020/03/05
右往左往
混乱してうろたえ、行ったり来たりしている様子。
今の世界、日本の様子。
この件で私がまず初めに思ったのは
感染症によるパンデミックは世界中どこで、いつ起こるかわからない、
アウトブレイクのような特定地域や集団内の爆発的感染などはいつ起こるかわからない!なんて…
私でも知ってるので、もちろん日本政府も知っていて、そういう時に感染者を隔離療養施設などが準備されているものだと思ってましたが、
なんと!?
全くなかった!マジでビックリした。
ないのに武漢でコロナウィルス流行の中、日本人を救出しに行った時、
さすが日本!ちゃんとしてるやん。
と思ったのも束の間…
感染症かもしれない人達の経過観察する施設もないなんて。なのに迎えに行ったの?アホか?
びっくりするやら、呆れるやら。
そこからずっーと政府の右往左往ぶり…
皆様、次回の選挙ちゃんと行ってください。笑笑
書道教室で教えていて
最近の子供達の書き順めちゃくちゃぶりに驚きます。
日本国民の国語。
英語もええけど…日本人なら日本語まず習おう!
右の書き順は ノ 第一画となります。
左の書き順は 一 第一画となります。
皆様は大丈夫でしたか?
日本語は素晴らしいと思うし、書道も大好きなのですがいまのような非常事態には
曖昧で白黒つけず、物事を後回しに責任を負わなくていいような…適当な…日本人気質の政府。
こんな事態になり、国会の答弁聞いていても
日本人の、私でも意味不明?
ちゃんと要件まとめてハッキリ言わないと全く理解できませんよ。
外国人の方々が日本語が難しいの分かります。
私にも難しいです。
首相、官僚の説明わかりにくい!
休校になって右往左往させられてる子供達は
ちゃーんと見ているものと思います。
こんな時こそ冷静な大人の行動を!
マスクやトイレットペーパー転売なんて問答無用でございます。
日本国民は曖昧だけど、正直で優しいよね。
私は信じております。