文香のコラム
- 2022-03(1)
- 2022-02(2)
- 2022-01(1)
- 2021-11(1)
- 2021-10(1)
- 2021-09(1)
- 2021-07(1)
- 2021-06(1)
- 2021-02(2)
- 2021-01(2)
- 2020-12(1)
- 2020-10(1)
- 2020-08(1)
- 2020-07(1)
- 2020-06(1)
- 2020-05(1)
- 2020-04(2)
- 2020-03(11)
- 2020-01(1)
- 2019-11(1)
- 2019-10(9)
- 2019-08(2)
- 2019-06(1)
- 2019-05(1)
2020/03/08
日進月歩
日進月歩・日に日に、絶えず進歩すること。また急速に発展すること。
人間は進化するのか?退化するのか?
老化という言葉もありますが、見た目や体力的に退化していくことはありますが、
内面的には 人間は勉強や経験や実体験で成長し、進歩していくことができると思います。
ネットニュースで
「緊急事態宣言」を発令した北海道知事・鈴木直道氏(38)が中国、及び台湾で大きな話題を呼んでいる。
の記事を読みました。
確かに わたし好みのイケメン!笑笑
でも爽やかな外見だけでなく、
リーダーシップや行動力・決断力も評価が高い。
この方、鈴木直道知事は前に夕張市長になった時に、 話題になり 本で読んだことがありました。
中々おもしろいキャリアの方でして、一度ググって経歴を見てから今の報道ニュースを見てみるとまた違った印象をもつと思います。
日本政府のグダグダぶりを毎日見せつけられている中、様々な県知事、市長、社長、校長、院長などなどの対応の中でのそれぞれのリーダーシップ・決断力の違いが見てとれる。
大阪府知事もイケメン!笑笑
…というかリーダーシップ発揮、この混沌とした世の中を決断力を持って素早い対応策とってますね。
進取果敢に取り組む姿…若い力が頼もしい。
私は人間は老化するものでなく、成長し続けるものであると思っております。
皆様は 日進月歩してますか?