文香のコラム
- 2022-03(1)
- 2022-02(2)
- 2022-01(1)
- 2021-11(1)
- 2021-10(1)
- 2021-09(1)
- 2021-07(1)
- 2021-06(1)
- 2021-02(2)
- 2021-01(2)
- 2020-12(1)
- 2020-10(1)
- 2020-08(1)
- 2020-07(1)
- 2020-06(1)
- 2020-05(1)
- 2020-04(2)
- 2020-03(11)
- 2020-01(1)
- 2019-11(1)
- 2019-10(9)
- 2019-08(2)
- 2019-06(1)
- 2019-05(1)
2020/03/10
進取果敢

進取果敢・しんしゅかかん
意気込みがあり積極的で、決断力や実行力にすぐれていること。勢いがあり、勇敢に新しい事に進んでいくさま。
超ポジティブ思考な文香はまさにこれですね。
思ってからの行動力はピカイチ!
新しいものに挑戦するのが楽しい!
自分がそうだと皆も同じだと思っておりましたが、
案外そうでもないものだと。
「類は友を呼ぶ」私の周りにも友達にも似たような人が集まってくるので、余計にそう思ってましたが、
書道講師をしていると、
自分に自信がなかったり
優柔不断であったり
意志薄弱であったり
そんな生徒さんもいたりします。
指導の中でも個性に合わせて対応していくようにしております。
お習字の中でも 少しずつ進歩して
字が上手に書く事ができて
前より出来ることの達成感!
墨で書く時の緊張感・集中力。
小さな挑戦をしたり、失敗しながら得る経験が大きな自信になっていきます。
そこを伸ばしてあげて お習字・書道大好き!
な人を増やしていきたいですね。
お子様の習い事も沢山ありますが
書道は実用的でもありますし、集中力もついていくものです。
スポーツを習う前に、書道で集中力をつけることも良いのではないかと常日頃思っております。
皆様も是非こんなときだからこそ書道で心を落ち着かせてみてはいかがでしょうか。