文香のコラム
- 2022-03(1)
- 2022-02(2)
- 2022-01(1)
- 2021-11(1)
- 2021-10(1)
- 2021-09(1)
- 2021-07(1)
- 2021-06(1)
- 2021-02(2)
- 2021-01(2)
- 2020-12(1)
- 2020-10(1)
- 2020-08(1)
- 2020-07(1)
- 2020-06(1)
- 2020-05(1)
- 2020-04(2)
- 2020-03(11)
- 2020-01(1)
- 2019-11(1)
- 2019-10(9)
- 2019-08(2)
- 2019-06(1)
- 2019-05(1)
2020/03/13
波瀾万丈
波瀾万丈・目まぐるしく変化し浮き沈みが激しいこと。物事の変化が激しいこと。
私の人生は、どちらかといえば波瀾万丈。
どちらかといえば自らそれを望んでいるのか?
例えば
毎日同じことの繰り返し。
同じ家。同じ人。同じ会社。同じ仕事。同じ店。同じ友達。同じ遊び。が大好きな人がいます。
これは安定感。
退屈なようで幸せなこと。
好奇心旺盛な性分なので同じ事の繰り返しは到底耐えられず、何のために生きているのかー!?
なーんて人生そのものが色褪せて見えてしまう。
そんな私でも何故か書道は楽しくて続けれる。
何故なのか?
まぁまぁ器用で何でも要領得るのは早いほう。
だけど書道は奥が深い…これでもかってくらい奥が深いので、これで極めた!完了!なんてことが永遠にないと思います。
今日も書に夢中になって時間を忘れたり…
楽しい時間ほど一寸光陰に感じます。
皆様の楽しい時間は、どんなときでしょうか?