BLOGブログ

ブログ

江島神社参拝・日本三大弁財天

目次

江の島弁財天

「日本三大弁天」
安芸の宮島、近江の竹生島、そしてこちらの江の島の弁財天のことです。
すべてお詣りすることが出来ました。感激でございます!

江の島弁財天として信仰され、海の神、水の神と、幸福・財宝を招き芸道上達の功徳を持つ神として
今日まで仰がれています。

書道が上達致しますように、素敵な展覧会出展の書作品が書けますように。
弁財様に日々の感謝と鍛錬の御報告です。

八方睨みの亀

龍宮

岩屋本宮の真上にあたるところにあるお宮です。
江の島は龍宮の座すところとなり古来、龍神信仰は弁財天信仰と習合されていました。
『江島縁起』をはじめ『太平記』などに多く残されています。

岩屋

江の島弁財天信仰の発祥の地です。
波によって侵食されてできた洞窟。
多くの高僧や武将がここを訪れて祈願のため籠もったことを「江の島参籠」と言ってました。
今回の取材旅行でも岩屋にとても興味がありました。

ろうそくの灯りをたよりに暗い洞窟を進んでいくのは
とても神秘的で厳かな気持ちになりました。
洞窟内は涼しくひんやり...
富士山の氷穴と繋がっているだとか ワクワクしてくるパワースポットです。

歌川広重

私の大好きな 東海道五十三次で有名な 歌川広重。
日本全国の素晴らしい風景を描いた江戸時代の絵師。
もちろん広重も含め 北斎など多くの絵師がこの江の島の地を描いている。